集中豪雨・山津波

集中豪雨とは梅雨末期や台風期などに多い局地性の豪雨のことで、湿舌の侵入や前線活動の活発化、急速な雷雲の発達、台風の影響などによって、1時間雨量数10ミリに及ぶ強い雨が短時間のうちに比較的狭い地域に降るもので、雷雨を伴うことが多くなります。英中豪雨のメカニズムはよくわかっておらず、その予報も難しいのですが、下層に暖湿の気流があるところへ上空に寒気が流入して、積乱雲が1万メートル以上にも発達した場合に多く発生します。
山津波は大地震の衝撃または大雨でゆるんだ山腹から、土砂、岩石などが傾斜地を猛烈な速度で押し流される現象。砂防工事を考慮せずに、山はだを削りとっている土地の宅地造成地域に、大雨が降るたびに山津波が発生しています。これらは天災というよりも人災です。

気象と天候

          copyrght(c).気象と天候.all rights reserved

気象と天候